小児歯科・小児矯正歯科
丈夫でキレイな歯は、大切なお子さまにとって一生の財産になります。いつまでも健康な歯を保つことは、長い人生を健康で豊かに過ごすことにも繋がります。しかし、お子さまにとって自分で自分の歯を守る事は非常に困難です。つまり、お子さまの歯を大切に守り育てていくことは、ご両親の重要な仕事であり、ご協力が必要不可欠です。
お母さんのお腹の中にいる時から歯は作られ始めます。そのころから永久歯が生えそろう12~15歳くらいまでは、その後の人生でお子さまの歯がどのように変化するかを決める非常に大切な時期です。その為、入念に歯磨きをすることも大事ですが、虫歯にならないために歯科医院で定期的に検診、予防を行うことも重要です。
「歯医者には何歳から行った方がいいの?」というご質問をよくいただきます。その答えは「歯が生え始めたら」です。木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科で歯が生えると同時に予防を始めましょう。
乳歯は柔らかいので虫歯になりやすく、虫歯を発症すると進行も早いです。
特に奥歯の虫歯は保護者の方でも見落としてしまいやすく、知らぬ間に進行しているケースが多いです。「永久歯に生え変わるから乳歯が虫歯でも大丈夫でしょ?」と思われる方もおりますが、乳歯の虫歯は永久歯に悪影響を与えてしまいます。
また、虫歯だけでなく、歯の生えかわりや顎の成長による歯並びの変化も定期的にチェックする必要があります。
子どもの健全な成長発育を促す為に、3~4か月周期で定期的検診を受けていただく事をお勧めします。その際、保護者の方に適切な歯磨きの仕方や生活習慣をレクチャーいたします。一緒にお子さまのお口の健康を守りましょう。
シーラントとは、虫歯菌が溜まりやすい歯の溝をあらかじめ塞ぐ虫歯予防の方法です。シーラントをする事で高い虫歯予防効果が期待出来ます。
虫歯の原因である細菌は、歯の溝の最も深い部分に溜まります。歯の溝の奥深くには歯ブラシの毛が届かない細かい隙間があり、細菌は難なく入り込んでしまいます。そして、細菌は除去されることなく酸を吐き出し続けて虫歯を作ります。それを防ぐのがシーラントです。
生えて間もない臼歯は溝が複雑で深く虫歯リスクが高くなりますので、特に6歳臼歯と12歳臼歯に有効です。保険適用ですので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、フッ素塗布にも対応しております。フッ素を歯に塗布すると歯の表面が強化され、虫歯に強い歯になります。 フッ素=フッ化物は、歯に塗布することで歯に吸収され、歯の結晶の一部になります。フッ化物を取り込んだ歯の結晶は、通常の歯の結晶よりも丈夫になり、虫歯菌が吐き出す酸に対して強くなります。
また、酸によって溶けた歯の表面を修復する「再石灰化」を促す効果もあるので、初期の虫歯なら治癒する場合もあります。
木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、歯の外傷にも対応しております。
不意な事故により歯をぶつけてしまった場合、イラストの様な事が起こる場合があります。特に小さいさなお子さんは転けたりすることが多いので、歯の外傷でご来院いただくケースは珍しくありません。
事故が起こった際、気が動転されてることかと思いますが、歯の事故の場合には早急に対応することで十分に元に戻る場合もあります。但し、身体に怪我がある場合は、そちらの治療を優先下さい。
事故後、期間を置いてから症状が起こる場合もありますので、何もない様に思えても、事故後は一度歯科も受診されることをおすすめします。
小児矯正歯科では、歯を動かす事よりも、歯並びや噛み合わせを乱してしまうお口、舌、呼吸、嚥下の悪い習慣=癖をなおす事に重点をおきます。
また、顎の成長する力を利用することで、顔のバランスや歯並びを整えられる点も、大人の矯正には無い特長の一つです。成長に伴うお口の変化に合わせて歯並びをコントロールできるので、幼少期の矯正治療(「Ⅰ期矯正治療」「Ⅱ期矯正治療」)であれば、大人になってからの矯正と比べ身体的な負担が少なく、費用や治療期間も圧縮できる可能性もあります。
歯並びを整えることは虫歯、歯周病の予防にも繋がります。お子さまが生涯健康的なお口で過ごせるよう、最適な治療時期を見逃さず、小児矯正治療を始めましょう。
この時期は混合歯列期と呼ばれ、乳歯と永久歯が混じって生えており、主に理想的に永久歯が生えそろう為の基礎づくりを行います。
第1期矯正治療では、顎を正常な大きさに広げる取り外し可能な矯正器具を用いて、土台となる顎の形を整えます。また、顎の成長を利用した骨格的な改善も行います。同時に歯並びや噛み合せに悪影響を及ぼす癖の修正も行うことで、将来的にキレイな歯並びを維持できる習慣を身に着けてもらいます。
その後、永久歯が生えそろうまで経過を観察します。
この段階では既に永久歯が完全に生えそろっているので、大人の矯正と同じようにワイヤーやマウスピースを用いて歯を動かす矯正治療を行います。矯正方法自体は大人の矯正とほぼ同じですが、まだ歯が動きやすい時期なので、比較的スムーズに矯正が可能です。
より精度の高い矯正を行うために第2期矯正治療を視野に入れて第1期矯正治療を行いますが、場合よっては第2期矯正治療の必要が無いお子さまもおります。
木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、院長・副院長と矯正医の3名体制で矯正治療に対応しております。基本的に院長・副院長が矯正治療も対応するので、月数回の矯正日を設けている歯科医院とは異なり、何かトラブルが発生しても即日対応が可能です。
その上で、専門性の高い矯正治療において最善尽くす為に、矯正医を招いてどのような症例にも対応できる体制を整えております。
顎の小ささが原因で歯をキレイに並ばせる為のスペースが確保できていない場合、床矯正によって本来あるべき顎の大きさに拡大させます。矯正治療は抜歯を伴うケースが多いですが、床矯正では歯が並ぶ土台にアプローチし理想的なスペースを作るので、歯を抜かずに矯正できます。
また、着脱が可能なので、食事や歯磨きの際は取り外しできます。その他、装置装着により発声に支障がでてしまう場合、音楽の授業等、必要に応じて装置を外していただけます。ただし、1日12時間以上の装着が必須なので、装着時間の管理が必要です。
口腔筋機能療法(MFT)とは、歯並びに悪影響を及ぼす悪習=癖の改善や、安静時の舌の位置や呼吸について正しい習慣を獲得することを目標としたトレーニングです。月1回程度クリニックでレクチャーし、日常生活の中でトレーニングを実践ていただきます。
主なトレーニング内容は、お口周りの筋肉のバランスを整える運動を行います。
実は、お口周りの筋肉は「噛む」「飲み込む」「呼吸する」「発音する」を担っており、非常に複数な動きが可能です。しかし、柔らかい物ばかり食べたり、間違ったお口の動きで食事を続けていたりすると、筋肉バランスが崩れ本来の力が発揮できなくなります。結果的に様々な健康被害につながる場合も多いので、口腔筋機能療法(MFT)で正しいお口の習慣を身に付けましょう。
木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、プレオルソという矯正装置にも対応しております。乳歯と永久歯が入り混じって生えている第1期矯正治療で効果を発揮する矯正方法です。
歯並びだけでなく、噛み合わせや"お口ぽかん"の改善、鼻呼吸、正しい舌の運動による飲み込み・発音など、総合的に健康なお口の成長を導くことができます。
マウスピース型の装置で取り外しできるので、食事や歯磨きも普段通り行えます。その為、ワイヤー矯正(通常の矯正)に比べお子さまへの負担は少ないです。
また、装着時間は「家にいる時の1~3時間」と「寝ている時」に装着するだけなので、学校に装着していく必要はありません。
柔らかいポリウレタン素材なので、金属アレルギーのお子さまでもご利用いただけます。
木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、小児用インビザライン「インビザファースト」にも対応しております。永久歯が生えだした時期のお子さまなら、インビザファーストでのマウスピース矯正がお勧めです。約2週間ごとに新しいアライナー(マウスピース)を順次装着することで、ゆっくり歯を動かし歯列矯正を行います。透明なので装置を装着していてもほとんど目立たず、取り外しすることでお食事や歯磨きはいつも通り行えます。
インビザファーストは、理想的な顎の成長を促すことで、骨格的な改善も期待できます。これにより、インビザファースト終了後、歯並びがまだ乱れていても、歯が綺麗に並ぶベースは整っているので、通常の成人矯正と比べ矯正期間が短くなります。
子どもが自分の意志でお口を開け、泣かずに治療を受けてもらうには、「歯医者は楽しいところ」と思ってもらえる事が重要であると考えております。
その為、木津川市の歯医者 みらい歯科・矯正歯科では、従来の歯科医院のような暗くて閉塞感のある院内ではなく、明るく楽しい雰囲気の医院づくりをこころがけました。
また、ディスプレイをタッチして遊べる「こびとが住まう黒板」をキッズコーナーに導入したり、診療室の天井にモニターを設置してアニメを流すなど、子どもが喜ぶ工夫を随所に施しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ |
【休診日】木曜日、日曜日、祝祭日
▲=14:00~17:00